TOPNEWS/イベント《ケンコーな取り組みのご紹介》 歩くより膝に負担がかからない「ノルディック・ウォーク」と自分に合ったサポーターが見つかる「DAIYA FACTORY」 ~ダイヤ工業株式会社~

NEWS/イベント

《ケンコーな取り組みのご紹介》 歩くより膝に負担がかからない「ノルディック・ウォーク」と自分に合ったサポーターが見つかる「DAIYA FACTORY」 ~ダイヤ工業株式会社~

続!おかやまケンコー大作戦では皆さんのケンコーな生活を応援するために、隔月で岡山市内のケンコーに関するお店や取り組みの紹介をしています。
今回は、岡山市南区にある「ダイヤ工業株式会社」の取り組み、「ノルディック・ウォーク」と「DAIYA FACTORY」のご紹介です。

●「ノルディック・ウォーク」とはどういうものですか?
「ノルディック・ウォーク」は2本のポールを交互に地面について歩きます。ウォーキングは主に下半身の筋肉を使いますが、上半身はほとんど使われていません。ポールを使うと、身体を支えるために上半身の筋肉も多く使うため、ウォーキングよりも消費カロリーが多く、効果的に有酸素運動を行うことができます。
また、ポールを使って歩くことで4点歩行になるため、ウォーキングに比べて膝や腰にかかる負担が約3割軽減されると言われています。

●どういう人がノルディック・ウォークに向いていますか?
ポールのつき方や腕の動かし方で身体への負荷を調節することができるため、体力に自信のない方から、運動不足の解消や体力強化をしたい方まで様々な目的で行うことができます。
今年度は公民館のクラブ講座の一環で「藤田ノルディック・ウォーキング クラブ」を月に2回ほど開催しています。藤田周辺に限らず様々な場所で自然を楽しみながら約5kmのコースを歩いています。
[藤田公民館 クラブ案内]
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000010/10904/r4-club.pdf

ウォーキングに比べて膝や腰にかかる負担が少ないため、病院などでのリハビリにも活用されています。ポールを使うことで、バランス感覚が整い、転倒予防対策にもなります。
また、小児の「歩育」を目的として、こども園などで取り入れているケースもあります。ポールを使った全身運動のおかげでバランス向上や体幹がしっかりしてくるなどの効果が期待できます。
ノルディック・ウォークに使うポールは「DAIYA FACTORY」でも取り扱っています。

●コルセットやサポーター選びに悩んだときは「DAIYA FACTORY」へ
「DAIYA FACTORY」はダイヤ工業株式会社の本社1階にあり、様々な種類のサポーターやコルセット、健康に関する商品を取り扱っています。
約200種類1,000アイテムのサポーター・コルセットをその場で試すことができること、サポーターに精通するスタッフから、一人ひとりに合った商品を提案してもらえることが大きな特徴です。また、それぞれの悩みや体型に合わせたサポーター等のオーダーメイドも行っています。
自分に合ったサポーターを使いたい、より快適に過ごすための商品を探したいという方は「DAIYA FACTORY」を訪ねてみませんか?


【企業情報】
ダイヤ工業株式会社・DAIYA FACTORY
岡山市南区古新田1125
TEL 086-282-1213 (9:30-17:30/月~土)
WEBサイト:
https://www.daiyak.co.jp/
オンラインストア:
https://shop.daiyak.co.jp/shop/default.aspx

NEWS一覧へ イベント一覧へ